Scoopを用いてWindows環境にJavaをインストールする。
公式の手順に従えば一瞬。
環境
- Windows 10
手順
注意:
以下の手順ではOracle OpenJDKをインストールする。
ライセンス等の問題は各自で確認のこと。
まずはscoop search
でopenjdkを検索してみる。
> scoop search openjdk Results from other known buckets... (add them using 'scoop bucket add <name>') 'java' bucket: bucket/adoptopenjdk-hotspot-jre bucket/adoptopenjdk-hotspot bucket/adoptopenjdk-lts-hotspot-jre bucket/adoptopenjdk-lts-hotspot bucket/adoptopenjdk-lts-openj9-jre bucket/adoptopenjdk-lts-openj9-xl-jre bucket/adoptopenjdk-lts-openj9-xl bucket/adoptopenjdk-lts-openj9 bucket/adoptopenjdk-openj9-jre bucket/adoptopenjdk-openj9-xl-jre bucket/adoptopenjdk-openj9-xl bucket/adoptopenjdk-openj9 bucket/adoptopenjdk-upstream bucket/openjdk-ea bucket/openjdk bucket/openjdk10 bucket/openjdk11 bucket/openjdk12 bucket/openjdk13 bucket/openjdk14 bucket/openjdk15 bucket/openjdk7-unofficial bucket/openjdk9
公式のマニュアルにある通り、bucketの追加処理を先にしなければいけない様子。
Results from other known buckets..
とあるように、著名なbucketは追加しておらずとも勝手に検索候補に加えてくれるらしい。ありがたい。
というわけでbucketを追加する。
補足:
scoopにおけるbucketとはアプリケーションのコレクションのことをいう。
より正確に言うと、アプリケーションのインストール方法が記載されているjsonのアプリマニフェストを含むGit Repositoryのことである。
> scoop bucket add java Checking repo... ok The java bucket was added successfully.
無事成功。引き続きopenjdkをインストールする。
今回はバージョンに特にこだわりがないので、バージョン指定はせずにlatestのものをインストールする。
> scoop install openjdk Updating Scoop... Updating 'java' bucket... Updating 'main' bucket... Checking repo... ok The main bucket was added successfully. Scoop was updated successfully! Installing 'openjdk' (14.0.1-7) [64bit] openjdk-14.0.1_windows-x64_bin.zip (189.5 MB) [=============================================================================================] 100% Checking hash of openjdk-14.0.1_windows-x64_bin.zip ... ok. Extracting openjdk-14.0.1_windows-x64_bin.zip ... done. Linking ~\scoop\apps\openjdk\current => ~\scoop\apps\openjdk\14.0.1-7 'openjdk' (14.0.1-7) was installed successfully!
この時点での最新安定版(GA)と思われるOpenJDKの14.0.1がインストールされた。
Javaコマンドが使用できるか確認する。
> java --version openjdk 14.0.1 2020-04-14 OpenJDK Runtime Environment (build 14.0.1+7) OpenJDK 64-Bit Server VM (build 14.0.1+7, mixed mode, sharing)
特にPathの設定はせずに、Javaコマンドを使用することができる。
これはScoopがインストール時、ユーザー環境変数のJAVA_HOME
にOpenJDKをインストールしたパスを設定してくれるためである。便利。
その他のOpenJDKディストリビューション(AdoptOpenJDKやAmazon Correttoなど)のインストール可能なので、詳しくは参考の公式ドキュメントを参照のこと。