開発中にAlarmが発火するまで待機するのも馬鹿らしいので、adbのコマンドを利用して指定した時間にAlarmが設定できているのか確認を行う。
$ adb shell dumpsys alarm | grep 【hoge】 RTC_WAKEUP #4: Alarm{7700c50 type 0 when 1498210200398 com.hoge.exampleapp} tag=*walarm*:com.hoge.exampleapp/.ExampleReceiver operation=PendingIntent{455ce49: PendingIntentRecord{45bb25c com.hoge.exampleapp broadcastIntent}}
【hoge】には自分のプロジェクトで使っているPackage nameの一部を入れる。
whenの後に表示されているunix timeを適当な変換器で日本時間に直してあげればOK。
参考
Androidアプリ開発者なら知っておくべきdumpsysコマンド | Money Forward Engineers' Blog